2010年7月14日水曜日

蚕…その後

7月2日、子供たち待望の



が、ゆうパック(!)にて学校に届きました(^^)♪

マユは見たことあったけど、
生きている蚕を見るのは私も初めてです。
ワクワクしながら、
でも気色悪かったらどうしよう…と思いながら
教室に見に行くと…

かわいい!!

ムシャムシャ一生懸命桑の葉を食べていました(^.^)♪



 ↓ 子供たちいわく「蚕がキスしてる~」所の写真です(笑)



学校のお便りには、子供たちの観察記録が載っていました。

~ 蚕を初めて見て ~

(以下抜粋です)

・顔が新幹線みたい
・葉脈は食べない
・蚕を触るとぷにゅぷにゅしていた
・最初キモカワと思ったけど、後からかわいいと思った
・やわらかくてかわいい




~~~~~~~~~~

などなど…素直な感想がとてもかわいかったです(^^)


今は、蚕の糸で何を作ろうか検討中だそうです。
うちわ、雛人形、動物…
有力候補は、「うちわ」のようです!?


子供たちが大喜びの蚕。

さくらさん、えっちゃんさんに
ものすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく
お世話になりましたm(__)m
お二人の優しさに胸が熱くなり、 うれしくて
目がウルウルしてしまいました(年かな…^^;なんちゃって)。。

こんなにもお世話になり 嬉しかったのに、
ご報告が大変遅れた事、本当にすみません…;

追伸 さくらさんへ
ご心配頂いた繭作り用のかご(実際は別のものを使うそうです)は、
えっちゃんさんが用意して下さるそうです(__)
ありがとうございました。

7 件のコメント:

  1. お蚕さん大きくなったですね(●^o^●)
    安心しました。昔は、硬い繭は販売して現金収入に、周りのふわふわした糸は毛糸にしてセーター、手袋、靴下など編み棒で親が作ってくれました。
    少し変形又は、柔らかい繭はゆでて四角に何枚も重ねた真綿とし、布団づくりの布と綿の接ごうに使ったり、扁桃腺などの時は畳んで首に巻いたり、膝が痛いといって巻きつけたりした。また、家庭用に絹糸を取り旗織り機を使って帯やマフラーなど織って使いました。動物繊維は金に匹敵です。
    当時の繭関係の器具は旧北部保育園にあります。
    来年2月には旧北小学校体育館解体跡地に文化財展示施設が完成される計画が進んでいます(確定ではない)。そこに展示?

    返信削除
  2. 忘れていました。
    繭の中は「さなき」になって出てきます。そのまま放置すと繭の頭から蛾(蝶々)げ出てきてまた卵を生みます
    これが、蚕の一生ですね
    また、繭から絹糸をとったあとのさなぎは人間の重要なタンパク源です。お塩で味付けフライパンで炒り食用にしました。
    捨てる所はありません。
    蚕の糞は、桑畑の肥料に使いました。
    今は、中条村(長野市合併予定)では、色つきの絹糸を作って特産品化をめざしているそうです(食事の研究?)

    返信削除
  3. お蚕あまり好きではありません、一番忙しい時だけ会社を休み5日くらいお手伝いをしたものです、家族の生活費を稼ぐために、そんな思い出しかありませんから、、、、

    返信削除
  4. さくらさん
    初めて知ることばかり。
    へーー!の連呼でコメント読ませて頂きました。

    あの小さな繭からセーターを作るのって、
    とても大変だったのではないでしょうか。
    すごいですね。。
    過去に見に行きたい!!!です。

    しかし食用で炒るというのは…;;;
    私には無理そうです;;;(>_<)ヒー

    この間の土日に、蚕が家に来ました(^^♪
    その時の糞は、モチロン♪畑の肥料にしました!!(^_-)-☆

    蚕ですが、金曜日あたりに糸を出しそうだ、と、
    今日次男が「うちわは?」「うちわ!」と大騒ぎ。
    見つけると、いそいそとウチワの紙をはいでいました。
    骨にして学校に持っていくそうです(^.^)
    かなり楽しみな様子♪♪(私も楽しみ!!)
    展示は…?どうでしょうか??(^^ゞ


    こうちゃんさん
    どんなお手伝いだったのでしょうか…
    辛い思い出…??^^;

    返信削除
  5. お蚕の想い出。朝5時ころおきて朝食の前に近くの桑園に行き桑を50kgくらいとり家に背負って来てお蚕に桑を与え朝食を済ませるとすぐに距離の離れた桑園に桑を取りにゆき60kgくらい背負って10時ころ帰ってきてお蚕に桑を与える午後もこの繰り返し寝るときは、11時ころでした。こんな想い出しかありませんです。1年に多いときは、5回育てました。

    返信削除
  6. 蚕を子ども達と一緒に世話している生坂小の担任です!今回はロゼットさんはじめ,たくさんの方に支援をいただき誠にありがとうございました。本当に生坂村の方々は親切です。

    蚕のおばあちゃんからたくさんの事を教えていただき,無事大きくなりました。最初はどうなることかと心配しましたが,ただ今お蚕さんは繭を作成中です。この繭を使って繭人形に挑戦してみます。

    この場をお借りし,皆様に厚く御礼申し上げます。

    ※さなぎを料理してみようかな・・・これで夏休み(7月28日~)に入ってしまうのですが,いつごろのタイミングで料理していいのでしょうか?また保存方法などありますか?

    返信削除
  7. こうちゃんさん
     えええ~~~~(@_@;)!!!

    返信削除