2010年2月7日日曜日

?パソコン講座? ~顔文字の出し方~

さくらさんから顔文字入力法のご質問を頂いたので、
今回は差し出がましく 講座?? を開かせて頂きます♪♪♪

でも何分素人なもので、ちゃんと説明できるかどうか…;
パソコンによって、操作方法がどう違ってくるかも把握できていません;
てつごろさんに「なんじゃこりゃ」って笑われちゃうかも…恥;

・・・・・・・・でも、

講座?を開いちゃいまーす\(^o^)/ 恥知らず~
(一応 講座の後に“?”を付けておきます)

私のパソコンを基とした説明になってしまいますが、
お許しください;

 顔文字の出し方 その1 ~~~~~~~~~~~~

※文字を入力する画面にて
 IMEツールバー(右図参照)の
 変換モード“”をクリックします
 「話し言葉」にチェックを入れます 。

 入力画面に戻ります。
 先ほどまで“般”だった
 IMEツールバーの変換モードが
 “話”になっていれば成功です。

 「かお」と入力し、変換すると
 顔文字が いろいろ出てきます(^.^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

…ですが この方法は、
現在開いている画面のみ有効なのです。
別の画面を開くと“般”のままです…;

パソコンを立ち上げなおしたり、
別の画面に顔文字を打ち込むときには、
都度「その1」を繰り返さなくてはいけません。

毎回変えるのは めんどっちーよー! という方は、
“一般”、“話し言葉”…を変換モードというのですが、
この変換モードを 常に “話し言葉” にしておく方法もあります。

ブログやメールしか文章を打ち込まない、という方には
その方がいいかも…(^.^)
(ちなみに私はそうしています(^^ゞ)

その方法は…

 顔文字の出し方 その2 ~~~~~~~~~~~

IMEツールバー(上図参照)のプロパティを開きます。
(私のパソコンでは 変換モード“般” の右横2つめ、
 “ツール”をクリックすると出てきますが、
 最初からツールバーにプロパティが入っているものもあると思います)

プロパティを開き、その中にある変換タグ内の
変換モードを“一般”から“話し言葉優先”にします。

これで 別の画面へ行っても、パソコンを立ち上げなおしても、
常に “話し言葉” になっており(IMEツールバーの変換モードが
“話”になっているか確認してくださいね)、
「かお」打ち放題!です(^o^)

 顔文字の出し方 その3 ~~~~~~~~~~~~

google又はyahoo等の検索画面にて
「顔文字」と入力します
いろんな顔文字が説明付きで出てきます。
好きなものを、コピー アンド ペースト して使用します。
(IMEツールバーのツールから、単語登録もできます)

他にも…直接使いたい言葉の顔文字を出すことも…

※検索画面にて
例「顔文字 好き

と入力すると、“好き”に見合った顔文字が出てきます
【*´・ω・人】♪スキスキ♪【人・ω・`*】


他に、そりゃあもう沢山!の「顔文字」をパソコン内に
ダウンロードする事もできるそうです…が、
そこまで…という気もしましたので、説明を省かせて頂きました^^;


以上、下手な説明でしたが…;
不明な点や、ここおかしいよ!という点がありましたら、
どしどしコメントください(^^ゞ

7 件のコメント:

  1. すばらしい!!
    てつごろもこんなように説明できるようにがんばります。
    !(^^)!

    返信削除
  2. けいこさん、私も勉強させていただきました。ありがとう。

    今日、図鑑を見ながら、なるほどこれがロゼットね。
    納得しました。
    これからもいろんなこと、おしえてね。

    返信削除
  3. ロゼットさん「顔文字出し方」ありがとうこざいました。
    お手数掛けてすみませんでした。
    とりあえず、その3・その2で顔文字が出ました。数の多さにビックリしました。( ^)o(^ )
    (^O^)/などなど
    高津屋の松に名前を付けて下さい。松5には松にまつわる縁起ことばをちょっと誤字がありますが書いてあります。 

    返信削除
  4. さすがロゼットさんすごーい!練習してみようーと

    返信削除
  5. ロゼットさん またパソコン講座お願いします。<(_ _)>  Picasa3のアルバムの整理がわかりません。私自宅のパソコン調子悪くて良く覚えられませんでした。すぐでなくても結構です。よろしくね。頼りにしてま~す ^_^;

    返信削除
  6. ロゼットさ~ん!!
    アルバムの整理が解りましたよー\(^o^)/
    ゆっくりやってみま~す(^^♪

    返信削除
  7. 鉢の土をカビさせない方法は、表面が乾いたらたっぷり水やりをする。いつもビチョビチョさせておかないことかな~植物にもよりますが・・・(^^♪ カビは、鉢が悲鳴あげてる信号かも私にふりむいてぇ~・・・<失礼なことを~_~;>・・ アルバムの整理もっと楽なのあるんだ~へ~
    (@_@;)(ToT)/~~~

    返信削除